「なりたい自分」になるための方法を紹介しています

神経言語プログラミング(nlp)ナビ 大阪特集 » NLPを活用するために » NLPコーチング

NLPコーチング

NLPコーチングの基本をご紹介していきます。

プラクティショナーコースの中で学びますが、基本としては8フレームアウトカムの質問内容を使い、自分やクライアントさんのコーチングを行ないます。それにより相手が内側に持っている漠然とした、ビジョンや方向性などを明確にしていくことが出来るのです。
ここでは、シンプルに8フレームアウトカムでも使われている8つの項目をお話していきます。NLPを学んだ人の中には、自分の内側の漠然とした感覚やイメージが、この質問で明確になった人もいるそうです。

  • 1、手に入れたい結果やゴールは何ですか?
  • 2、結果が手に入ったことは、どのように分かりますか?
  • 3、結果やゴールはいつ、どこで、誰と作りたいですか?
  • 4、望んでいる結果やゴールを手に入れることで、日常生活や自分、
      周囲の人、環境には、どのような影響や変化がありますか?
  • 5、今、持っているリソースは何ですか?
      さらに必要なリソースは何ですか?
  • 6、やりたい気持ちは真剣ですか?(本気ですか?)
      結果を止めているものがあるとしたら何ですか?
  • 7、結果やゴールを手に入れることにはどんな意味がありますか?
      また、何が得られますか?

      今後の人生にはどのような影響がありますか?
  • 8、今からできるはじめの一歩として、何をしますか?

というような質問になります。
自分に質問する場合は、この質問をそのまま自分自身に問いかけても大丈夫でしょう。人に使う時はすこしソフトな言い方で行ったほうが、効果的に質問をでき、いいコーチングになるそうです。

大阪でNLPの認定資格を取るなら
おすすめのNLPスクール3選を見る

神経言語プログラミング(nlp)ナビ 大阪特集

【免責事項】このサイトは2010年10月時点の情報を元に作成しています。最新の情報については各スクールに直接お問い合わせいただけますようお願いします。掲載されている公式サイト画像について、その当時の引用元を表記しておりますが、現在は削除されている可能性もありますので、ご了承ください。